こんにちは!料理研究家のりゅうまです。
今回は、『麻婆豆腐』をご紹介します。
とても辛いですが、ごはんが進みます!
これからの暑い季節にぴったりです!
麻婆豆腐の作り方
材料(2人分)
絹豆腐:1丁
にんにく:2片
生姜:2片
刻み豆豉:大さじ1
輪切り唐辛子:大さじ1
豆板醤:小さじ2
花椒:適量
鶏ガラスープ:300ml
酒:大さじ1
醤油:大さじ1
長ねぎ:1/2本
水溶き片栗粉(水・粉 各小さじ2)
ラー油:大さじ2
油:適量
・炸醤(肉味噌)の材料
豚ひき肉:100g
酒:大さじ1
醤油:大さじ1
甜麺醤:大さじ1/2
油:適量
作り方
① にんにく、生姜、長ねぎをみじん切りにする。
② 豚ひき肉を強火で炒め、色が変わったら酒、醤油を入れて、水分が飛ぶまで炒めたら火を止めて甜麺醤を絡めてボウルなどに取り出す。
③ 鍋に油を引き、にんにく、生姜、豆豉、唐辛子、豆板醤、花椒を炒め、しっかりと香りが出てきたら②と鶏ガラスープを加える。
④ ③が煮立ったらしっかりと水切りした豆腐をお好みのサイズに切って加える。
⑤ 2分程度煮込んだら火を止めて長ねぎを入れて、少しずつ水溶き片栗粉を加え、とろみを付ける。
⑥ とろみが付いたらラー油を加えて再び火をつけて2分程度煮込めば完成です。
作り方のポイント
・豆腐はしっかりと水切りをしてから使用してください。崩れにくくなったり、水っぽさが無くなります。
・辛さの調節は豆板醤で行ってください。
麻婆豆腐 まとめ
今回、麻婆豆腐をご紹介しました。
お好みで花椒をたっぷりかけたりして味わってみてください!
とても美味しいので是非お試しください!